栗駒山の紅葉秋の一関
-
釣山公園
[撮影日/2024年11月21日]桜の名所として人気の釣山公園は、秋は紅葉の名所となります。
-
厳美渓
[撮影日/2024年11月21日]鮮やかに色づいた紅葉と、入り組んだ渓谷の間を流れるエメラルドグリーンの水が、美しい風景を織り成します。
-
Ark館ヶ森 もみじ谷
[撮影日/2024年11月17日]Ark館ヶ森は、全体で100ヘクタールの広大な牧場です。紅葉の見所は、牧場内を流れる衣井沢のほとりの「もみじ谷」で4ヘクタールの広さがあります。「もみじ谷」はヒツジの放牧地にもなっており、「紅葉とヒツジ」の牧場ならではの光景が見られます。
-
猊鼻渓
[撮影日/2024年11月15日]日本百景の一つ猊鼻渓は、高さ100メートルを超す断崖絶壁がそびえ、国の名勝にも指定される幻想的な深山幽谷となっています。 船頭が棹一本で巧みに舟を操る舟下りで、四季折々の色彩と風情を楽しむことができます。 雪が舞う冬の期間は、木流し鍋(要予約)を味わいながらの「こたつ舟」を運行しています。まるで水墨画のような世界が心に深く刻まれます。ぜひ舟下りでゆったりとした時間をお過ごしください。
-
千厩酒のくら交流施設
[撮影日/2024年11月15日]千厩酒のくら交流施設は、国登録有形文化財「横屋酒造・旧佐藤家住宅」を活用した観光文化交流拠点施設です。 施設内には明治末期から大正時代にかけての「ハイカラ」で「モダン」な様相を見せる主屋と西洋館、酒造施設、落ち着く雰囲気の庭園などがあり、かつての面影が残る雰囲気ある施設となっています。 昔懐かしの空間で紅葉をお楽しみください。
-
刈生沢の滝渓流公園
[撮影日/2024年11月12日] -
小黒滝
[撮影日/2024年11月8日]大河ドラマのロケ地にもなった小黒滝は、一関市の北部、大東町興田地区にある滝。砂鉄川の支流、鳥海川の上流にあり、「雄滝」と「雌滝」に分かれ、水の白さと周囲の木々とのコントラストが美しい。ダイナミックな水しぶきを上げる滝に映る紅葉は見事の一言。
-
栗駒山
[撮影日/2024年10月22日]「花の百名山」栗駒山は子どもからご年配まで幅広い年代の方が登れる山です。 9月下旬から山頂より色づき10月中旬までカラフルな色彩が楽しめます。 自然が織りなす変化を楽しみながら登ってみてください。
-
室根山
[撮影日/2023年11月8日]山頂近くまで車で行くことのできる室根山は、ピクニック気分で山頂を目指しながら紅葉を楽しめるスポットです。 写真は、望洋平キャンプ場から室根山の山頂を撮影したものになります。
秋の絶景を味わう栗駒山の紅葉
「花の百名山」栗駒山は子どもからご年配まで幅広い年代の方が登れる山です。
9月下旬から山頂より色づき10月中旬までカラフルな色彩が楽しめます。
自然が織りなす変化を楽しみながら登ってみてください。
日本一の「神のじゅうたん」一関に秋が来た
岩手、宮城、秋田にまたがる、標高1626メートルの栗駒山は、岩手県側では「須川岳」と呼ばれ、親しまれています。栗駒山の紅葉は「神のじゅうたん」と呼ばれるほど登山愛好家の間では日本一と評判です。山全体が赤、オレンジ、黄色で覆われ、整備されたコースから目いっぱい堪能できます。麓から見る紅葉もまた格別。一日として同じ景色はない栗駒山の紅葉を、あちこちから楽しんでみてください。
須川高原温泉
高原の風に吹かれながら
雲と湯気が混じりあう天空の露天風呂
栗駒山の中央火口丘、剣岳の北麓にあるのがこちらの温泉。標高1126メートル付近にあります(「い・い・ふ・ろ」で覚えてね)。江戸時代から湯治場として周辺住民に親しまれてきたこの温泉は、強酸性で毎分6000リットルのお湯が湧き出しています。登山で疲れた体をこちらで休めましょう。
紅葉も良いけど秋といえば味覚!
市内では産地直売が盛んで地元住民が楽しんでいる地場産品が一から十まで揃っています。
毎日ラインナップが変わるので一度行ったからと言って侮ってはいけません!
一関・平泉バルーンフェスティバル
最高峰の競技大会を一関で開催!
青空に浮かぶバルーンに夢を乗せて。
熱気球ホンダグランプリ
国内最高峰の熱気球競技大会である「熱気球ホンダグランプリ」に組み込まれ、国内外の凄腕パイロットが集結する大会。すっかり一関の秋の風物詩となりました。競技は早朝からスタートし、青い空に一斉に浮んだバルーンはターゲットと呼ばれるゴール地点を目指して移動します。地上から見る景色は圧巻です。
バルーンイリュージョン
競技大会以外にも、バルーンを身近に感じることができる係留体験搭乗、熱気球教室など、楽しいイベントが目白押し。なかでも、夜に開催されるバルーンイリュージョンは、音楽に合わせてバーナーを点滅させることで、バルーンを色鮮やかに照らし、圧巻のパフォーマンスを見せてくれます。
全国もちフェスティバル
一関と言えば、もち。冠婚葬祭、普段の生活からも欠かせないのが「もち」です。もち大好き一関市民が誇る一大イベントが全国もちフェスティバル。もち食文化が盛んな一関に、全国から様々なアイデアもち料理が集合します。おいしいもち料理に舌鼓を打ちましょう!
唐梅館絵巻
唐梅館(長坂城)は、藤原秀衡公の家臣・照井太郎の居城であったと言われ、藤原氏の滅亡後は、一帯を支配した葛西氏の家臣・長坂千葉氏が約400年にわたって居城としました。豊臣秀吉が通達した「小田原参陣に従うか否か」の軍議の様子を再現した、戦国乱世の心意気を伝える催し。総大将役には、人気俳優などがキャスティングされ、賑やかなお祭りとなります。